【保育園栄養士おすすめ】おうちで簡単!子どもと楽しむひな祭りごはん
立春が過ぎ、もうすぐ3月ですね。
3月といえばひな祭り!
この時期になると、おひな様を飾って、お祝いされているご家庭も多いでしょう。
スーパーでは関連商品のコーナーが作られて、ひな祭りの特別メニューが紹介されています。
でも、普段買わない食材や食べ慣れないメニューだと、調理が大変だったり、子どもが警戒して食べなかったり・・・なんてこともあるかと思います。
せっかくなら、子どもも一緒に食べられるごはんにしたいですよね!
ここでは、子どもにも食べやすい食材を使った、おうちで簡単に作れる、ひな祭りメニューをご紹介します。
保育園で人気の給食をもとに、おすすめポイントも書いているので、よかったら作ってみてくださいね!
カップで!ひし餅のような三色ごはん
透明のカップを使った、三段重ねの混ぜごはんです。
人参やごまなど、日頃食べ慣れている食材を混ぜるだけなので、手軽に作れます!
青のりは、あおさ、わかめ、ゆでたほうれん草などに変えてもOKです!
【材料】(大人2人分+子ども1人分)
- ・ごはん(炊いたもの) 大人用お茶碗3杯分
- ・人参 1/3本
- ・塩こうじ 小さじ1(または塩ひとつまみ)
- ・すりごま 大さじ2
- ・青のり 大さじ2
- ・塩 一つまみ
【作り方】
- 1.人参は、5mm~1cmくらいの薄切りにして、加熱し(※)、粗みじん切りにする
- 2.ごはんを3等分し、それぞれボウルに入れて、冷ましておく
- 3.1つ目のボウルに、人参と塩こうじを入れて、ごはんとよく混ぜる
- 4.2つ目のボウルに、すりごまを入れて、ごはんとよく混ぜる
- 5.3つ目のボウルに、青のりと塩を入れて、ごはんとよく混ぜる
- 6.透明のカップに、青のりごはん、すりごまごはん、人参ごはんの順に重ねて入れたら完成
※人参の加熱方法は、電子レンジ、鍋(少量の湯を沸かして蒸しゆでる)のほかにも、ごはんを炊く時、炊飯器に一緒に入れてもOKです!
炊飯器で野菜を簡単調理する方法については、過去の記事をご覧ください。
https://media.fitfood.jp/columns/9214/
※少し食べづらくなりますが、食べるのが上手なお子さんなら、にんじん→すりごま→あおのりごはんの順番にカップに詰めて、さかさまにしてお皿に盛ってもかわいいです!
春の野菜も食べやすく!菜の花のツナ和え
保育園の子どもたちに人気の、ツナ×ごま和えの野菜おかずのひな祭りバージョンです。
ここでは、春が旬の菜の花を使っていますが、独特の風味、ほろ苦さがあるので、子どもには少々ハードルが高いかもしれません。
その場合は、ほうれん草や小松菜、ブロッコリーなどに変えてみてくださいね!
ツナ×ごまの組み合わせは、うま味たっぷり!さらに、ねりごまと甘酒を加えると、クセのある野菜も食べやすくなるので、おすすめです。
【材料】(作りやすい分量)
- 菜の花 1束
- ツナ 1缶
- しょう油 小さじ1と1/2
- ねりごま 大さじ1
- 甘酒(濃縮タイプ) 大さじ1
- すりごま 大さじ3
- 塩 ひとつまみ
【作り方】
- 1.ボウルに、ツナ、しょう油、ねりごま、甘酒を入れて混ぜておく
- 2.鍋に湯を沸かして、塩を入れ、茎を下にした菜の花を入れて30秒ほどゆでる
- 3.流水をかけて熱を取り、ザルに上げる
- 4.3を絞って水気を切って、2~3cmくらいにカットする
- 5.4をもう一度絞ったら(※)、1のボウルに入れ、すりごまも加えて混ぜたら完成
※和え物を美味しく仕上げるコツは、ゆでた野菜をよく絞ること!
水気が残ったまま和えると、食べるときに水っぽくなってしまいます。
ゆでた後と切った後、しっかり絞ることで味がなじみやすくなります。
はんぺんで手軽に!紅白すまし汁
ひな祭りメニューで有名なのは、ハマグリのお吸い物ですが、子どもには食べ慣れない食材かと思います。そこで今回は、はんぺんを使った、すまし汁をご紹介します。
花形のクッキー型があったら、人参とはんぺんを型抜きしてみてくださいね!
【材料】
- だし汁 600mlくらい(だしパックまたは顆粒だしを使って)
- はんぺん 1枚
- 人参 1/3本
- 塩 ふたつまみくらい
- 酒 大さじ1
- しょう油 小さじ1と1/2
【作り方】
- 1.鍋に、だし汁を沸かす
- 2.人参は、5mmくらいの輪切りにして、加熱(※)し、花形のクッキー型で型抜きする(※)
- 3.はんぺんも、花形に型抜きしてから、1/2の薄さにスライスする
- 4.だし汁に、塩、酒、しょう油を入れて中火にかけ、人参、はんぺんを入れ、ひと煮立ちさせたら完成(※)
※型がない場合は、お好みの形にカットしてください。
人参とはんぺんの形をそろえると、きれいに仕上がります!
※はんぺんは加熱しすぎると膨張してしまうので、フタをせずにさっと煮ましょう。
人参の加熱方法は、電子レンジ、鍋(少量の湯を沸かして蒸しゆでる)のほかにも、ごはんを炊く時、炊飯器に一緒に入れてもOKです!
炊飯器で野菜を簡単調理する方法については、過去の記事をご覧ください。
https://media.fitfood.jp/columns/9214/
子どもが喜ぶ春色のデザート!いちご甘酒
春が旬のいちごを使った、甘酒ドリンクです!
ひな祭りの歌には、「白酒」という飲み物が出てきますよね♪
でも白酒だとアルコールが入っているため、ノンアルコールの甘酒を使って、デザート感覚で子どもも安心して飲めるドリンクにしましょう。
※酒粕を使ったタイプの甘酒だと、アルコールが含まれているので、米と米麹だけで作られたタイプのものを選んでくださいね。
【材料】(1人分)
- いちご 4~5個
- 牛乳または豆乳 120g
- 甘酒(濃縮タイプ) 大3~4(※)
※甘酒は、いちごの甘さによって加減してください。
【作り方】
- 1.すべての材料をミキサーやブレンダーを使ってかくはんさせる
- 2.コップに注いで完成
まとめ
子どもの健やかな成長を願って、家族でお祝いするひな祭り。
今回は、保育園の給食をアレンジして、簡単に作れる、ひな祭りメニューをご紹介しました。
定番のはまぐりや菜の花などは、食べ慣れなければ、子どもが食べやすいものに変えてしまいましょう!親子そろって同じメニューが食べられるようになりますよ!
お子様とのひな祭りが、楽しいひとときになりますように。