忙しい朝の時短におすすめ「のっけ弁当」の作り方と注意点|みんなのレシピも紹介

お弁当のごはんの上におかずを乗せるだけで簡単に作れる「のっけ弁当」は、忙しい朝の時短弁当におすすめです。

「のっけ弁当をおしゃれに詰めるコツはある?」
「のっけ弁当を作る際の注意点はある?腐らない?」
など疑問に思う方も多いのではないでしょうか。

今回は朝の時短調理におすすめの「のっけ弁」の作り方や作る際の注意点を紹介します。
みんなが実際に作っているのっけ弁レシピも紹介するので、ぜひ参考にして作ってみてくださいね。

詰める手間いらずで時短!巷で人気の「のっけ弁」

のっけ弁とは、ごはんを敷き詰めた上におかずをのせていくお弁当のことをいいます。
お弁当の底が見えないようにおかずを敷き詰める手間が省けるので、毎日のお弁当作りが大変と感じている方に向いています。

ごはんで底上げされるためボリューム感が増し、見た目も華やかなお弁当に仕上がります。毎日のお弁当が同じような作り方や配置になってしまっている方は、ぜひ「のっけ弁」を取り入れてみてください。

時短でおしゃれな「のっけ弁」の作り方

おかずを詰める時間を短縮して作れるのっけ弁は、簡単なのに豪華な見栄えに仕上げることができます。

手軽におしゃれなお弁当を作りたい方や毎日のお弁当作りがマンネリ化している方は、ぜひ作り方のポイントを押さえて盛り付けてみてください。

ポイント①水分の少ないものをのせる

ごはんの上にのせるおかずは、水分量が少ないものを選びましょう。
おかずの水分が多いと、細菌が繁殖しやすくなってしまいます。

のっけ弁を作る際は、食中毒予防のためにもおかずの水気をしっかり切ってから詰めるように気をつけましょう。

また水分が多いものをごはんの上にのせると、ごはんが水分を吸ってベチャベチャになってしまいます。
おいしく衛生的にのっけ弁を作るためにも、お弁当に詰めるおかずは揚げ物や焼き物などの水分量の少ない食べ物がおすすめです。

ポイント②メインのおかずは中央に!

焼き魚やからあげ、ハンバーグなどのメインのおかずは、お弁当箱の中央に盛り付けましょう。
インパクトのある見た目になって、より華やかなお弁当に仕上がります。

メインのおかずを中央に盛り付け、その周りに野菜や果物などのおかずを詰め込むことで全体的なバランスも整いやすくなります。
ごはんが隠れるようにおかずを盛り付けることでボリューム感もしっかり感じられるので試してみてください。

ポイント③彩り豊かに

のっけ弁にのせるおかずは、彩りが豊かな食材を盛り付けましょう。
色鮮やかな食材を詰めることで、おしゃれで華やかなお弁当に仕上がります。

のっけ弁におすすめの色鮮やかな食材

  • ・緑色
    枝豆、ブロッコリー、オクラ、フリルレタス、ほうれん草、ししとう
  • ・黄色
    卵、かぼちゃ、黄パプリカ
  • ・赤色
    トマト、赤ウインナー、赤パプリカ、にんじん
  • ・紫色
    紫キャベツ、しば漬け

 

「のっけ弁」を作る際の注意点

お弁当調理の時短におすすめののっけ弁はおしゃれで華やかなので人気の詰め方ですが、作る際には注意点もあるので気をつけましょう。

温かいごはんの上に冷たいおかずを敷き詰めると、菌が繁殖しやすい状態になってしまいます。
温度差が大きく腐りやすくなってしまうので、夏場などは特に注意が必要です。

温かいごはんを詰める際は、粗熱を取ってからおかずをのせることが大切です。

また水分の多いおかずなど、腐りやすいものは避けて盛り付けましょう。

みんなの時短「のっけ弁」のご紹介!

今回はみんなが実際に作っている「のっけ弁」をご紹介します。男子におすすめのボリューム感のあるものや女子弁当に向いているかわいいのっけ弁。子どもが喜ぶレシピなども紹介するので、毎日のお弁当作りにマンネリ化している方は、ぜひ参考にして作ってみてくださいね。

男子におすすめ時短のっけ弁

食べ盛りの男子学生や旦那さんのお弁当には、食べ応えのある肉料理がメインののっけ弁がおすすめです。
卵焼きやミニトマト、枝豆などの色鮮やかな食材を使っているので華やかなのっけ弁になりますね!

女子におすすめ時短のっけ弁

 

豚バラ肉を使ったのっけ弁当。
大きく切った野菜もたくさん盛り付けられているので、ボリューム感も感じられてダイエット中や野菜不足が気になる女性にとってもおすすめです◎

子どもにおすすめ時短のっけ弁

 

保育園や幼稚園のお弁当、子どもの遠足にもおすすめののっけ弁!
子どもののっけ弁当ではかわいいピックを刺したりタコさんウインナーを詰め合わせたりすることで、簡単に華やかなのっけ弁当が仕上がりますね。

宅配食ものっけ弁にも使える!冷蔵の「シェフの無添つくりおき」

手作りのお弁当作りに負担を感じている方や、もっと時短でのっけ弁を作りたいという方には「シェフの無添つくりおき」もおすすめです。

「シェフの無添つくりおき」は、一流シェフが化学調味料を一切使わずに手作りした作りたてのお惣菜が冷蔵で配達される宅配食です。

主菜2種類と副菜3種類が組み合わされた「食事サポートプラン」や、
主菜3種類と副菜6種類がセットの「食卓おまかせプラン」など自分に合ったプランが選べます。

おいしいおかずで簡単にのっけ弁を作りたいという方はぜひ試してみてください。

シェフの無添つくりおき公式サイト

(参考文献)
お弁当づくりによる食中毒を予防するために|農林水産省
https://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/foodpoisoning/lunchbox.html