ワーママが無理ゲーすぎるの私だけ?カウンセラーに聞く前にやるべきこと

家事、子育てをしながら働くことが当たり前になりつつある日本。

とにかく時間に追われて、
「ワーママって無理ゲーでしょ…」
と思うことが何度もありますよね。

子育てと両立できない自分にイライラして、そのイライラが子どもに向いて落ち込んだり。
ワーママは、自分を責める負の連鎖から抜け出せなかったりします。

この記事では

  • 世の中のワーママたちの悩み
  • 病む前に自分を労わる方法

などをご紹介しています。

無理ゲーだと感じているワーママは、ぜひこの記事を読んで少しでも気持ちをラクにしてくださいね。

 

なぜワーママは「子育てが無理ゲー」だと感じるのか?

仕事に家事。
そして子育てを両立させないといけないワーママは、とにかく時間と余裕がないですよね。

子どもを産んだ瞬間から母親業が始まり、手探りで子育てをする日々。

1歳になり、やっと母親業に慣れてきたと思ったら職場復帰。
自分の仕事や家事、子どもの送り迎えなどでぎゅうぎゅうのタイムスケジュールですよね。

ワーママが子育てを無理ゲーと感じるのは、当然のことだと思います。
日本では、まだまだママが家事や子育てをするものだ、という風潮がありますよね。

私は、お迎え後スーパーでお惣菜を買った時などに、周りの目線をひしひしと感じたことがありました。
悪いことをしているわけではないのに、なんだか罪悪感を感じてしまいますよね。

ワーママは、「弱音を吐いているのは私だけ?」「周りのワーママは完璧にこなしているのに…」と自分を攻めてしまいがち。

仕事、家事、子育ての”無理ゲー”を日々投げ出さず行っているだけで、すごいことです。

周りと比べて自分を責めたりせず、たまには自分を褒めてあげてくださいね。

 

ワーママの悩みその1:仕事が終わらない

ワーママはたくさんの悩みを抱えていますよね。
その中の一つが「仕事が終わらない」ことだと思います。

ワーママの働き方は、子どもが生まれる前や独身時代とは大きく変わりますよね。

  • 仕事内容は変わらないのに、時短勤務で時間が足りない
  • あと1時間あれば完了するのに、お迎え時間があって残業できない

きっと、ワーママの皆さんが悩むことだと思います。

私は仕事復帰後、「残業できない」ことがこんなにもストレスなんだと驚きました。
ワーママを続けていく限り、時間制限はずっと付いてくるものです。

許された時間の中で、仕事の優先順位をつけて、なるべくストレスをためないようにしましょう。

 

ワーママの悩みその2:保育園からの呼び出しが恐怖

仕事中スマホが鳴ってビクッとした経験、ワーママならありますよね。

私はスマホが鳴った瞬間、画面の〇〇保育園という表示を見て「やっぱりな~」とため息が出ます。
そして、無理に作った明るい声で「お世話になっております~」と何度言ったことか。

保育園からの呼び出しがあるたび「ワーママってやっぱり無理ゲーだな…」と感じます。
同僚や上司に報告する時、「またかと思われていそう」「迷惑をかけてしまう」と気に病んでしまいますよね。

いくら気を付けても、ウイルスには子どもも大人も勝てません。
免疫がつくまでだと、自分に言い聞かせて気持ちを切り替えましょう。

子どもとの時間ができたと、ポジティブに捉えてみてくださいね。

 

ワーママの悩みその3:一人の時間がない

働いて帰ってきた日は、最低限の家事をこなすので精一杯。
そのあとの寝かしつけでは一緒に寝落ちしてしまう、なんて日々ですよね。

子どもを産む前や独身時代にはたっぷりあった一人時間は、どこへやら。

やっと休みの日が来たと思っても、できていなかった家事や料理の作り置きであっという間に1日が終わるなんて日常茶飯事です。

ワーママは、つい家のことや子どものことを優先してしまいがち。
一人の時間を作ることは、周りに迷惑を掛けるかもしれないと考えてしまうワーママが多いと思います。
一人時間を作れると、心に余裕が生まれ、パパや子どもにも優しくなれるはず。

休日の子どものお昼寝中、ちょっとだけでもパパに見てもらってこっそりカフェにでも行ってみましょう!
コーヒーや紅茶を飲んでボーっとするだけでも、リフレッシュできるのでおすすめですよ♪

 

ワーママの悩みその4:周りに頼れる人がいない

ワーママでメンタル的につらいのが、周りに頼れる人がいないことですよね。

  • 実家は近くても、おじいちゃんおばあちゃんも働いていて頼れない
  • 地方出身同士で、実家も義実家も遠くて頼れない

そんな家庭がほとんどだと思います。

私も地方出身のため頼れる人が周りにおらず、メンタルが崩壊しそうになったことが何回もありました。
子どもも自分も風邪の中、旦那さんが出張に行かなければならず、這いつくばりながらごはんを作ったことも。

ワーママは、家事、子育て、仕事全部を完璧にしないと!と思いがち。
頼れる人がおらずつらいなと思った時は、思い切ってシッターさんなど外部サービスに頼ってみてください。

お金はかかってしまいますが、仕事、家事、子育てを細く長く続けていくための必要経費です。
メンタルが崩壊する前に、自分をサポートしてくれるサービスを見つけておきましょう。

 

手抜き上等!まずはママのメンタル回復が最優先事項

子育ては、ゴールの見えない持久戦。
ワーママたちが無理ゲーだと思うのは、無理もないことです。

そんな無理ゲーに打ち勝つためには、まずはママ自身のメンタルを回復させることが大切!
メンタルを回復するには、自分を労わるための時間を作ることが重要です。

そう言われても、仕事、家事、子育てに追われている今、どうやって時間を作るの?と思いますよね。

そんな方におすすめなのが、宅配サービスの「シェフの無添つくりおき」。

ごはん作りは、メニューを考え買い出しから調理、盛り付けや片付けなど、家事の中でも1番時間がかかってしまいます。

「シェフの無添つくりおき」なら、電子レンジでチンするだけですぐに食べられます。

献立作成から調理までの、食事にまつわるストレスをフリーに。
家族のために安心できる添加物不使用の食事を選ぶことで、罪悪感からも解放してくれます。
ごはん作りにかかっていた時間を、自分一人の時間に当てられますよ♪

ワーママは無理ゲーすぎると思っている方は、ぜひこの機会に「シェフの無添つくりおき」をお試しください。

シェフの無添つくりおき公式サイト