共働き世帯必見!子育て費用をライフステージ別にシミュレーション
子育て中の共働き世帯は、教育費などの子どもにかかる費用を把握しておきたいですよね。
ライフステージごとに必要な費用が異なるので、それぞれシミュレーションしておく必要があります。
子育て費用の見通しが経てば、それに合わせてキャリアプランも検討できます。
この記事では、共働き世帯必見の子育て費用について詳しくご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。
<目次>
子どもがいると、どんなことにお金がかかる?
子どもがいるとかかってくるお金は、以下の通りです。
- ・食費
- ・衣服費
- ・生活用品費
- ・医療費
- ・保育費
- ・教育費
- ・行事、レジャー費
- ・貯蓄、保険費
どれにどのくらいかけるのかによっても差が大きいですが、子どもがいれば必ず用意しておくべき費用と言えます。
ライフステージ別シミュレーション
子育て費用は、ライフステージによって内訳や金額が変わります。
具体的な平均金額と傾向を、シミュレーションしてみましょう。
※出典:内閣府「平成21年度インターネットによる子育て費用に関する調査」
就学前:年間104万円
生まれてすぐの0~2歳頃までは、おむつなどの消耗品にかかる費用も大きいです。
未就学児は保育園や幼稚園に入園する場合が多いため、1歳以上で保育費がかかってきます。
また、この時期に貯蓄や保険にお金をかける世帯が多いのも特徴です。
小学校:年間115万円
小学生になると、学校教育費がかかるようになります。
習い事を始めることも多く、学校外教育費が追加される家庭もあるでしょう。
この年代は運動量が増え成長も著しいため、食費や衣服費が上がる場合が多いです。
中学校:年間156万円
中学生になって大きく増加するのは学校教育費です。
授業に必要なものから、指定の制服や体操着、部活動など幅広く費用がかかるようになります。
また、高校受験に向けて塾などの学校外教育費が増加するのもこの世代の特徴です。
高校:年間149万円
高校生は学年が上がるごとに教育費が上がる傾向にあり、大学受験前には塾や家庭教師などの費用が増加します。
進学先によっても差が大きく、私立の場合は公立に比べて3年間で約150万円ほど高い傾向です。
大学:年間247万円
大学は入学金が必要になるため、初年度に大きく費用がかかります。
進学先が国立・公立・私立、自宅から通うのか県外で一人暮らしをするのかによっても費用に差が出てきます。
貯蓄?節約?投資?子育て費用の準備方法
ライフステージに合わせて増えていく子育て費用は、早めに準備しておきたいですよね。
子育て費用の準備方法をご紹介します。
- ・先取り貯蓄
- ・児童手当を貯蓄
- ・学資保険
- ・積立投資
毎月一定の額を貯蓄する方法や、学資保険・投資など最初に申し込めば確実に貯まる方法などがおすすめです。
まずは家計を見直して節約できる部分はないか、毎月いくら貯蓄に回せるのか把握しましょう。
共働き世帯の収入シミュレーション
子育て中の共働き世帯の収入はどれくらいなのでしょうか?
夫婦・子ども2人の4人家族の場合でシミュレーションしてみたので、参考にしてください。
- 【夫年収】500万円
【妻年収】100万円
【世帯年収600万円ー(税金・保険料)=550万円】
子ども2人の4人家族の世帯年収は「550万円」程度が最も多い結果となっています。
共働き世帯だからこその悩みとは?
夫婦で仕事をすればその分世帯収入はアップしますが、デメリットもあります。
共働き世帯だからこその悩みとは、どんなものがあるのでしょうか?
家事・育児の分担が難しい
夫婦共に働いているのに、家事・育児の負担は女性に傾いているのがまだまだ現状です。
残業ができなかったり、子どもが発熱したら休まなければならなかったりと思うように働けないこともあります。
こうした状況に不満が生じ、夫婦間でぶつかってしまうことも多いです。
家族の時間が少ない
共働きをしていることで朝早く家を出て、夜は帰ってご飯を食べて寝るだけの毎日を過ごすことになります。
そうなると、子どもとゆっくり話したり遊んだりする時間が確保できない場合が多いです。
ワンオペ育児で、家族の時間が全然取れないという世帯もあるでしょう。
肉体的・精神的な負担が大きい
仕事をしながら家事と育児をこなすのは、肉体的にも精神的にもかなりの負担がかかります。
寝ても疲れが取れなかったり、日常的に睡眠不足に悩まされている方も多いのではないでしょうか。
【まとめ】メリハリが大事!お金をかけたいのはこんなところ
子育て費用の中には、うまく生活を回すためのお金も時には必要です。
毎日忙しい日々を送る共働き世帯ですが、お金をかけたいのはどんなところでしょうか?
- ・時短家電
- ・家事代行
- ・宅配サービス
- ・ベビーシッター
忙しい共働き世帯がお金をかけたいのは「時間」と「人手」が確保できる部分です。
仕事をしながらの家事・育児の負担を少しでも減らすためには、必要なところにお金をかけてうまく日々を乗り切っていきたいですね。
時間と人手を確保するために、思い切って作り置きの宅配サービスを頼ってみるのも手。
添加物不使用のお惣菜を週替わりでご自宅にお届けする「シェフの無添つくりおき」です。
定番メニューから普段自分では作らないものまで、新しい食体験のツールとしてもご活用いただけます。
献立作成から調理までの、食事にまつわるストレスをフリーに。
家族のために安心できる添加物不使用の食事を選ぶことで、罪悪感からも解放してくれます。
「食事がある」ということは、いざというときのお守りになりますよ。
お子様にも安心してお召し上がりいただけます。
ぜひこの機会にお試しください。